このページでは、これから家を建てようという人に向けて、工務店とハウスメーカーの違いについて紹介しています。それぞれに異なる特徴やメリットがありますが、重視すべきポイントは自分がどのような家を建てたいのか、何に重きを置いているのかです。
それぞれの特徴を認識し、家に対する考えに合ったところに依頼をすることが、理想の家づくりの大きなポイントとなるでしょう。
工務店は、職人の手配や工事の管理など、建築工事全般の手配や管理を行う業者です。ある程度の規模で展開しているところから、経営者と職人だけで運営しているところ、フランチャイズに加入しているところなどさまざまです。いずれにしても、現場第一線で仕事をしている会社が多いので、技術力に関しては安心できるところが多そうです。
ハウスメーカーは全国規模でブランド展開をしているような大手企業を指します。各地で事業所を構えているので対応できるエリアが広く、それぞれに積み重ねたノウハウを会社で集約・共有していくことで、多くの案件に対応できるのが魅力です。建材の仕入れルートも確立されているので、安定した品質のものをスムーズに仕入れられ、サービス自体の質も安定しているのが魅力と言えるでしょう。中にはモデルルーム、ショールームを持っているところもあるので、事前に出来上がりの感じを確認できるのもメリットと言えそうです。
工務店は比較的小規模なところが多く、地域密着でやっているところは広告宣伝や営業活動などに力を入れず、口コミや紹介などで顧客を獲得しているところも少なくありません。そうした業者は広告宣伝費などに経費をかけていない分、費用面ではハウスメーカーよりも安価になるケースが多いです。工期は長くなりがちではありますが、トータルでのコストパフォーマンスは優れていると言えるでしょう。
工務店は比較的自由度の高い施工ができるのが特徴です。複雑な地形に家を建てるようなときや、使う建材にこだわりがあるときなどにも柔軟に応じられる対応力があります。また、デザイン性に関しては工務店の技量によるところが大きいので、しっかりとコミュニケーションを取って進めていくようにしましょう。
地域密着で、地域に根ざして営業している工務店は、地元の人たちからの信頼を何よりも大切にしています。良い評判も悪い評判もすぐに広まるので、真摯な対応をしていくことが重要なのです。そのため、イレギュラーなオーダーにも臨機応変に対応してくれることを期待できるでしょう。また、建築後の相談などももしやすくなっています。
ハウスメーカーの場合、展示場やモデルルームを用意しているところが多くなっています。そうしたところに足を運べば、事前にどんな仕上がりになるかをイメージしていけます。使う部材や素材、内部の作りなども基本的にそのまま再現されているので、イメージはしやすいでしょう。
大手ハウスメーカーの場合、建築の際に使う部材の備蓄・量産体制が確立されていて、速やかに建材を用意できるため、スムーズに建築へと進めていくことができます。大手ならではの管理体制下で取り扱われているため、品質も安定しているでしょう。また、工場でパーツを組み立ててから現場に持っていくので、工期も短くなっています。そして管理体制や製品の見直しなども、適宜行われています。
大手ハウスメーカーは全国展開をしている上場企業などが多くなっています。経営基盤がしっかりしているので、急に経営が傾いて工事が進まなくなる、ということはまずないでしょう。ブランド力もあり、信頼感は大手企業ならではのものがあります。また、デザイナーやプランナー、税理士といった専門家も多く、適宜アドバイスなどをしてもらえるのもありがたい点です。アフターフォローについても、安心して受けられるでしょう。
工務店とハウスメーカーは、「家を建てる」という仕事の面ではどちらも一緒ですが、その内容が大きく変わります。自由度が高く、対応で小回りが利きやすい工務店は、地元にこだわる人にとってはありがたいでしょう。その土地に長く住む人であれば、既に顔見知りの人がいる、というケースも少なくないはずです。
ハウスメーカーの場合は、何と言っても大手ならではの安心感と安定感が魅力です。品質に間違いがないので、安心して仕事を依頼できるでしょう。大手ならではの対応力も魅力です。
何を重視するかで、どちらに依頼するかを決めるようにしましょう。