引用元:斉藤工務店公式HP(http://www.saito-k.com/)
注文住宅施工を請け負う斉藤工務店(福岡市)を紹介しています。
参照元:斉藤工務店公式サイト(http://www.saito-k.com/abouotus/voice/)
参照元:斉藤工務店公式サイト(http://www.saito-k.com/abouotus/voice/)
参照元:斉藤工務店公式サイト(http://www.saito-k.com/abouotus/voice/)
斉藤工務店の家づくりには、以下の3つのポイントがあります。
斉藤工務店は、依頼する家族のライフスタイルに合わせ、素材やディテールにこだわったデザインを提案します。
生活動線や日常の過ごし方、さらには将来設計も踏まえて、機能性も重視したデザインを、オーダーメイドで提供しているのです。
同社の施工を担当する職人たちは、大工/左官/鳶など、みな30~40年のキャリアを持つ熟練者ばかり。
丁寧な手仕事ぶりで、安心できる家を建ててくれそうです。
同社は自然素材を用いた家づくりをしていますが、調湿性能も重視している点がポイント。
例えば断熱材はサーモウール、床材は無垢の松材、国産杉を柱に、米松を梁に使うなど、枚挙にいとまがありません。
斉藤工務店の企業特性には、以下の3つのポイントがあります。
斉藤工務店は、施主に相対するというより、寄り添うというスタンスが特徴的です。
一緒に現場へ赴いたり、悩みを共有して解決に導くなど、施主に理想の家を完成させる、という目的意識が高いのです。
専門家としての意見を押しつけるのではなく、コミュニケーションを大切にする工務店といえるでしょう。
同社の創業は1955年で、60年近くにわたり、家づくりを行ってきた工務店です。
現在の社長は二代目ですが、住宅建築業界でのキャリアは40年ほど。
ビジネスライクなハウスメーカーが増えてきたこの時代にあって、地元密着型の暖かみがある企業のようです。
定期点検は、6ヶ月/1年/2年/5年/10年の頻度で実施されています。
街の工務店ならではのフレンドリーな付き合いができるので、暮らしぶりに変化があった場合も、相談しやすいかと思います。
画像引用元:斉藤工務店公式サイト(http://www.saito-k.com/project/077-2/)
家族が集まることのできるリビングを中心とし、広々とした空間が確保され、窓や吹き抜けとなった2階部分からも光が取り入れられた明るいスペースとなっているのが特徴です。実際の広さは24帖もあり、家族全員がここで食事や団らんをするにも十分です。キッチンもすぐ隣になっており、お皿や料理を運ぶのにも困りません。リビングからは2階の様子もうかがうことができ、どこにいても家族の温かさを感じることができるよう設計されています。
画像引用元:斉藤工務店公式サイト(http://www.saito-k.com/project/076-2/)
リビングの中心に大黒柱を置くことで、それを中心として広くスペースを確保でき、一階の天井の高さを成立させています。来客が多いことをイメージし、玄関の広さ、一階部分の広さを取り、30帖もの間取りとなっています。天井を高くしたことで、大きな窓を置くことができ、そこからきれいな田園風景を見渡すことが可能となっています。広々としたLDKの中にもしっかりと収納があり、中二階にもワークスペースを用意するなど、施主のこだわりに応えています。